「私の国造り」のための「私の内閣」の瓦解……

「私の国造りはまだ半ば」
「私の内閣でなしとげる」
安倍晋三の、とくにこの参議院選で多く語られた言葉だ。
議院内閣制なのだから、「私」とは結局「国民の代表」と言えるのかもしれない。
しかし、どうにも気に入らない。
と思っていたら、29日の開票特番で、大嫌いな田中眞紀子が同じ指摘をしていた。
これもこれで気に入らない。
安倍側近たちは告示前、今回の選挙を「圧勝」と予想していた。
そういう調査結果が自民党に報告されたといわれる。
しかし、その後に起きた久間と赤城問題がヒドかった。
あの2人が自民党にとっては戦犯になったと思う。
最後は、前にも書いた小沢一郎の持つオーラがものを言った。
小沢は格差是正を訴えるが、その具体策はかなりトンデモである。
しかし小泉が得意だったワンフレーズ劇場を、小沢一郎が起こしたように見えた。


安倍側近グループは、安倍政権の大きなミッションを霞ヶ関解体に置いていた。
その本丸は財務省である。
天下り規制を骨格にする公務員制度改革法案に対する官僚の抵抗を、事務次官会議の結論をあっさり無視する形で乗り切った。
安倍側近グループはこれに少し舞い上がり過ぎたのかもしれない。
月刊誌「FACTA」によると、行政改革推進本部の佐々木毅前東大総長は、
「政治が役所を叩くことで責任が果たせるかのような内輪の古い物語に国民はうんざりしている」
と言ったようだ。
これはたいへんな至言だと思う。
官僚叩きは、東大卒に対する安倍の屈折が根底にあるのかもしれない。
それはそれでかなり質が悪い。
ともあれ、党首討論での「自分を取るか、小沢を取るか」という発言との整合性をどうするのか。
夏休み明けが見物だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です